お問い合わせはこちらまで
   

ご予約・お問い合わせ

04-2941-5407

メールお問合せ・予約

メールお問合せ・予約

   
やまぐち矯正歯科へのお問い合わせ:028-683-6701
     

妊娠中の歯科矯正について|所沢市で大人の矯正・小人の矯正をお探しの方はやまぐち矯正歯科まで

〒359-0021 埼玉県所沢市東所沢5丁目1-13 東所沢駅前ビル2F
診療時間:月、火、水、金 11:00~13:00, 14:30~19:30
土、日(月2回)9:00~13:00, 14:30~17:30
休診日:木・祝・月、火、日曜(隔週)


 

やまぐち矯正歯科

LINE画像

妊娠中の歯科矯正について

こんにちは歯科衛生士の山城です。
妊娠中でも矯正治療をしたいという方もいらっしゃると思います。
今回は妊娠中の歯科矯正で避けた方が良いこと、お口の中のトラブルや気をつけた方が良いことなどお話ししていきたいと思います。

妊娠中に矯正治療は可能?

妊娠中でも、矯正治療は行えます。
しかし妊娠中は日々体調に変化が出ます。胎児への影響を考慮して極力避けた方がいい処置もあります。
どのようなことを避けた方がいいのかまとめていきます。

レントゲン撮影

矯正開始前にはレントゲン撮影を行います 。
レントゲンというと放射線の影響が気になると思います。歯医者さんでのレントゲンはお腹に直接あてるわけではなく、 また防護用のエプロンも装着するため、一般的には胎児への影響はほぼありません。
ですが100%の確率で影響なしとは言い切れないので、妊娠中、特に妊娠初期は避けた方がよさそうです。

麻酔を用いる抜歯

抜歯が必要となった治療の際には麻酔が必要になります。
通常抜歯による麻酔は、局部麻酔といって、
必要カ所にのみ少量の麻酔を使います。
局部麻酔による悪影響の報告はほとんどありませんが、血圧に影響を与えるものも中にはあるため、どうしても抜歯が必要になるケースは、安定期になってからの方が安心です。

痛み止めや抗生剤

矯正中は、必要に応じて痛み止めの薬や抗生剤が処方されることがあります。胎児の形が刑成される妊娠初期や、胎児の発育や機能に影響を及ぼす妊娠後期は、薬の影響が最も心配な時期のため、服用を控えましょう。
歯医者さんで処方される抗生物質としては、セフェム系のものは胎児への影響が少ないとされてます。一方、妊娠中は服用してはいけない抗生物質があったり、 基本的に痛み止めの薬は確実に安全と言い切れるものがないので、どうしても服用する際は、歯医者さんや産婦人科に必ず相談するのをお勧めします。

妊娠中の矯正のトラブル、気をつける事

虫歯や歯周病になりやすい

矯正器具の影響から虫歯や歯周病になりやすい状況にあります。これらを防ぐために丁寧な口腔ケアが必要になりますが、妊娠中は以下のような体の変化から、さらに徹底した口腔ケアをして、虫歯・歯周病の予防をする必要があります。
◆ホルモンバラスの変化で歯周病菌が増殖
妊娠中や出産後は、ホルモンバラスの変化により歯周病菌が増殖しやすくなり、妊娠性歯肉炎にかかりやすい状態にあります。
◆つわりの影響で口腔ケアが困難
つわりがひどい人は、歯磨きをするだけでも吐気をもよおしてしまいます。また食欲に変化があらわれ間食が増える人もいますが、その都度歯みがきをしないと、口の中を清潔に保つことができません。歯みがきだけでは十分に汚れを落とせないこともあるので、定期的に歯医者さんで歯のクリーニングをすると良いです。

矯正器具によりつわりがひどくなる

人によっては、矯正器具の不快感から妊娠中のつわりがひどくなる場合があります。ただでさえつらいつわりですので我慢して矯正を続けると精神的な負担にもつながってしまいます。このような場合には矯正を一時中断して、つわりがおさまってから再開すると良いです。

精神的なストレス

矯正中は定期的に歯医者さんを受診する必要があります。もともと歯医者さんに苦手意識のある人は、通院や診察よって精神的なストレスが増えてしまう場合もあります。妊娠中は可能な限りストレスのない生活を送る方がよいため、つらいと感じたら治療を中断し、体と心が落ち着いてから矯正を再開するようにすると良いです。

最後に

妊娠中の矯正治療は可能ですが一番大切なのはお腹の中の赤ちゃんとお母さんの体調です。体調とご相談しながら、どのようなタイミングでどのように矯正治療を進めていくかが大切になってきます。

初診予約:050-7301-9475再診・その他:04-2941-5407 ネット予約をする 診療時間11:00~19:30

お問い合せ

まずは気軽に
LINE相談

WEB予約

PAGE TOP

ネット予約をする

 

ホームに戻る