こんにちは☺︎受付の加藤です。今回は【唾液検査】についてお話しします。
皆さんは、唾液検査をご存知ですか?
虫歯ができる原因は細菌です。細菌感染の要因となる条件が整うことで、虫歯が発生します。唾液検査では、虫歯の直接的な原因となる細菌、細菌感染が起こる条件(口腔環境)を調べます。唾液検査によって、一人ひとりに合った効果的な虫歯予防が可能です。しっかりセルフケアをしていても、虫歯や歯周病になってしまうという方は唾液検査をおすすめします。
唾液には口の中の食べ物の消化を助け、細菌を洗い流すなどの作用がありますが、健康状態を知るための優れた情報源にもなります。そんな唾液が持つ情報を、歯と口の健康維持に活かそうという検査が、「唾液検査」です。
唾液検査から、主に下記の3点を⾒ることができます。
⻭の健康度︓ お⼝の菌の数、唾液の酸性度、酸に対する抵抗に関することから⻭垢の付きやすさや⾍⻭になりやすいかどうかがわかります。
歯茎の健康度︓ ⽩⾎球やタンパク質の量から、⻭茎の炎症や出⾎など⻭茎の健康状態がわかります。
お口の清潔度︓ ⼝腔内の細菌の数とアンモニアの量から、⼝臭の等の原因に関わることがわかります。
唾液検査は患者様に唾液を出していただくだけなので、痛みなどはございません。5分程ガムを噛んでいただき唾液を採取し、同時に唾液が十分に分泌されているかも確認します。このように簡単に検査を受けることができます。
今回は唾液検査についてお話ししました。むし歯や歯周病のなりやすさは人によって違います。ですから、予防としての最適なオーラルケアの方法も、一人ひとりに合った方法を選ぶ必要があります。唾液検査の結果から、⾍⻭や⻭周病になりやすいかどうか、これからどんなケアをしていったらいいかなどを説明させていただきます。当院では、精密検査を受けていただくときに、唾液検査も一緒にしております。検査結果の説明時にそれぞれにあったケア方法を提案しております☺︎