お問い合わせはこちらまで
   

ご予約・お問い合わせ

04-2941-5407

メールお問合せ・予約

メールお問合せ・予約

   
やまぐち矯正歯科へのお問い合わせ:028-683-6701
     

矯正抜歯について|所沢市で矯正歯科をお探しの方はやまぐち矯正歯科まで

矯正抜歯について

 

こんにちは。受付の中田です。

今回は矯正での抜歯についてです。

矯正治療で歯を抜くことに抵抗を感じる方もいると思います。
なので矯正をするにあたって抜歯が必要な理由や非抜歯でも歯をきれいに出来るのかについて紹介します。

抜歯イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

矯正で抜歯は必須?

矯正するにあたって抜歯は必ずとは限りません。
歯並びや顎の大きさによっては非抜歯で矯正をすることも可能です。

抜歯をする理由

抜歯をする理由は限られたスペースに歯をきれいに並べるためです。歯並びが悪くなる原因は主に、歯の数や大きさに対してあごの骨格が小さいことにあります。歯があごに収まりきっていないために歯並びが悪くなっている場合は、噛み合わせにあまり影響のない歯を抜歯し、スペースを作ります。

抜歯のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

非抜歯でも矯正ができる場合

歯並びの凹凸の程度が比較的小さい場合は歯を抜かずに矯正できるケースが多いです。
「すきっ歯」など歯並びに余分なスペースがある場合は、その隙間を利用することで非抜歯で歯を並べることができます。

小児矯正をしていれば非抜歯の可能性も

基本的に、大人になってからあごを大きく拡大することはできないため、スペースを作るために抜歯などの処置が必要です。
当院では小児矯正も導入しております。
子どもは大人よりあごの骨が柔らかいため、あごの成長を促して永久歯がきれいに並ぶ土台作りをしております。
子供のうちから処置しておけば、大人になって矯正が必要となった場合でも、抜歯しなくて済む可能性が高まります。

最後に

無理に非抜歯矯正をすると、歯並びは改善しても噛み合わせが悪かったり口元のシルエットの悩みが改善しないこともあります。
歯並びによって抜歯の有無は変わりますので必ず担当医の先生のお話を聞いてください。

ご予約・お問い合わせ

WEB予約

PAGE TOP

ネット予約をする