こんにちは☺︎受付の加藤です。
今回は【口腔内金属アレルギー】についてお話しします。
金属アレルギーと聞くと、ピアスやイヤリングなどのアクセサリーによって皮膚にかぶれやかゆみが起こるということを想像すると思います。ですが、肌に直接触れるアクセサリーだけでなく、歯科治療に用いられる金属もアレルギーの原因となる事があります。
金属が汗や唾液に触れると、金属成分が溶けだし金属イオンとなります。この金属イオンが皮膚から浸透して粘膜と結合することで体内には無いタンパク質が出来てアレルギー源となります。
肌荒れ
じんましんや湿疹
口内炎、口角炎
舌炎
味覚異常
接触性皮膚炎頭痛
といった症状がでる可能性があります。
金属アレルギーがある方の中でも症状には個人差があり、自覚症状が全く出ない人もいれば、上記のような症状が出る方もいます。
矯正治療で最も一般的な装置といえばブラケットの装置を想像するかと思います。そして、ブラケット装置は金属のイメージが強いため矯正治療でも金属アレルギーが起こるのではないかと不安に思われる方も多いかと思います。
しかし、矯正装置にもセラミック素材のブラケットやアレルギーの原因となりにくい金属素材のワイヤーなどを使用することで、金属アレルギーに対応することができます。また、症例によっては透明なマウスピースを使ったマウスピース型矯正装置でも対応できます。マウスピース矯正の場合金属は使用していないのでアレルギー症状が出る心配はありません。
今回は【口腔内金属アレルギー】についてお話ししました。
金属アレルギーの治療の基本は、原因となる金属に直接触れないことです。アクセサリーなどで金属アレルギーを起こしたことがある人は、治療の前に必ず歯科医にそのことを伝えましょう。金属アレルギーの方でも使用する装置をしっかり選択すれば矯正治療が可能な場合がありますのでまずは相談をするのがいいかと思います。